私が試してみたいダイエット。それは、ファスティング(断食)です。
日々忙しくしていると、どうしても食生活が乱れがちになります。
そうすると気になるのは、お腹のたるみやむくみ、肌荒れ…。
「悪循環に陥った太りやすい体を、リセットしたい」。
そこで興味を持ったのが、ファスティングです。
ロングファスティングはハードルが高すぎるので、半日断食や1日断食といったものを試してみたいと思っています。
ファスティングについて調べてみると、ファスティングには「準備期」と「回復期」という前後の過ごし方が、とても重要ということが分かりました。
単に一定時間食事を摂らないだけと思っていた断食ですが、それは誤った認識でした。
まず準備段階として、低糖質に慣らすことが必要です。具体的にいうと、断食の1~2日前は和食中心で、消化に優しい食事を。逆に、脂っこいものやアルコールなどの刺激物は控えます。
そして、ファスティング本番で大切なことは、脱水を防ぐための水分補給です。
エネルギーが不足している状態ですので、激しい運動は控えます。
断食本番が終わると、回復期。
休息明けの消化器官にいきなり刺激物を入れると、びっくりしてしまいます。
よって準備期と同じ、消化に優しい食事が基本です。
徐々に普通の食事に戻していくと、ファスティング期間終了です。
ファスティングについて調査した結果、半日や1日の断食であればやってみたいと思いました。しかし、低血糖や脱水など、注意する点もあります。
世の中にはいろいろなダイエット法がありますが、ファスティングは生活習慣や体質を元から改善してくれる、有効なダイエット法。
リスクをきちんと把握した上で、たるんだ体をリセットし「痩せやすい体」を手に入れたいと思います。